分 析 化 学

第 43 巻第 11 号

1 9 9 4 年 11 月

特集: 環境科学と分析化学

目      次

「環境科学と分析化学」特集論文掲載に当たって

吉村悦郎 825


報  文

海水中の溶存クロロフルオロカーボン類測定のための無汚染採水器の開発

時枝隆之・渡辺修一・並木和弘・角皆静男 827

酸化鉄(III)粒子表面への二価重金属イオン吸着反応のモデル化

田村紘基・大喜多鋼治・片山則昭・古市隆三郎 831

北極エアロゾル試料中の水溶性有機物のキャピラリーガスクロマトグラフィー,

ガスクロマトグラフィー/質量分析法による定量

春日部英輝・河村公隆・Leonard A.Barrie  837

機器中性子放射化分析法による頭髪標準試料の多元素定量

鈴木章悟・平井昭司・三頭聡明 845

固相抽出/微分パルス陽極溶出ボルタンメトリーによる都市河川水の銅(II)

錯化容量の解析

一色健司 851

環境モニタリングのための流れ分析用ポーラログラフィック検出器の開発と評価

山田明文・程内和範・片岡陽一・池竹英人・松原 浩 859

重金属汚染環境指標生物としてのトビゲラの評価

相沢省一・角田欣一・赤塚昌義・井上定夫・赤岩英夫 865

複合半導体ガスセンサーシステムによる悪臭混合試料の識別とそのデータ処理法

吉村忠与志・竹澤博士・笠島 徹・加藤浩二・藤上義弘 873

大気中のクリソタイルアスベストの分離濃縮/X線回折定量

岩附正明・神田孝幸・深沢 力 879

臨海部における大気降下物の簡易捕集とその主要イオン成分分析

東福英朗・武田 清・近森憲助・村田勝夫・今倉康宏・山下伸典 885

スギとモミの年輪組織中の元素の分布と抽出挙動

百島則幸・高島良正・小池正実・今泉幸男・原田達朗 891

誘導結合プラズマ質量分析法による環境水及び水道水中のヒ素の定量

高久雄一・増田公彦・小林豊和・島村 匡 897

分別捕集/放射化分析による降水中ヨウ素の化学形態別定量

高城裕之・飯島育代・岩島 清 905

酸性溶液における黄鉄鉱の酸化溶解の不定比性

笹木圭子・恒川昌美・金野英隆 911

前分離濃縮/中性子放射化分析による水試料中のバナジウムの定量

酒井陽一・大下一政・戸村健児・興水達司 919

誘導結合プラズマ質量分析法による相模川水系の水質評価

岩下正人・安東 寛・影山英紀・島村 匡 925

固相抽出による海水中有機スズ化合物の濃縮分離

郡 宗幸・井上喜則・井出邦和・佐藤幸一・大河内春乃 933

フェオフィチン類標準試料の簡易・迅速な調製法

堀 久男・石谷 治・指宿堯嗣・井上秀成 939

山形県米沢市の湿性降下物に含まれる硫酸イオンの起源

柳澤文孝・上田 晃・志田惇一 947

紫外吸光光度法による海水中の全窒素定量における固相吸着カラムを用いた

臭化物の妨害除去

並木 博・花上和己・中村栄子 953

環境水中のフェノール類の高速液体クロマトグラフィーのための

新しい誘導体化前濃縮法

伊藤純一・広沢幸弘・小俣雅嗣 959

水酸化鉄(III)によるカルボン酸並びにその類縁化合物の捕集と構造化学的

体系化

堀 智孝・杉山裕子・杉山雅人 965

一滴溶媒濃縮/黒鉛炉原子吸光法による水試料中の水銀の定量

清水得夫・大矢圭二・四條好雄 971

固定化疎水性単分子層を用いる希薄ダイオキシンの濃縮と連続的光分解

細谷 憲・木全一博・田中信夫・D.G.Patterson, Jr.  977

重金属による水生植物の無機栄養元素含量の変化とその水質評価への応用

伊藤研児・松尾基之・小林孝彰 985

土壌中の亜酸化窒素濃度の測定

町野 彰 991

環境試料中の微量カルボン酸の安定性と保存法

山田 悦・田口秀之・佐藤昌憲 995


ノート

マルチ電極電気化学検出器を用いたフェノール類の高速液体クロマトグラフィー

栗林美枝・篠塚則子・高井信治・松島美一・真重文子 1001

イオンクロマトグラフ法による霧水中のフッ化物イオンと臭化物イオンの定量

大河内博・森 孝司・井川 学 1005

溶媒抽出-逆抽出/黒鉛炉原子吸光法による海水中の銀の定量

清水得夫・福田啓一・四條好雄 1009

吸着濃縮/原子吸光法による環境試料中の鉛の定量

佐藤健二・奥山浩之・田中誠之・赤間美文 1013

蛍光/化学発光検出高速液体クロマトグラフィーによる大気粉じん中の

多環芳香族炭化水素及びそのニトロ誘導体の同時分析

村橋 毅・早川和一・岩本侑子・宮崎元一 1017


技術報告

酸化鉄(III)及び環境植物を用いた乾性降下物中の硫黄,フッ素の

サンプリング及び分析方法の検討

富岡由喜・海道智文・岡田 章・遠藤 博 1021

2-ヒドロキシメチルピペリジン捕集剤を用いた都市大気中微量

ホルムアルデヒドの簡易定量

古賀 実・村田正治・前田端夫・高木 誠  1027

腐食銅板のフーリエ変換赤外分光測定による大気の簡易モニタリング

村田勝夫・飯綱克典・山下伸典・谷口博士・田中義治 1033



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ

BUNSEKI KAGAKU「分析化学」のページへ
HOME日本分析化学会のホームページに戻る