分 析 化 学
第 43 巻第 5 号
1 9 9 4 年 5 月
目 次
報 文
ポストカラム誘導体化-イオン排除クロマトグラフィーによるホウ素の定量
井上嘉則・伊達由紀子 365
ロジウムKαX線のコンプトン散乱X線の理論強度を用いる樹脂薄膜の膜厚測定
越智寛友・塩田忠弘・西埜 誠 371
旋回気流を強化したへリウム誘導結合プラズマ用トーチ
沖野晃俊・石塚博明・野村雄二・嶋田隆一 377
多変量解析法を用いたX線回折法による廃酸中の塩化物イオン及び
硫酸イオンの定量
奥山修司・三井利幸・藤村義和 383
NADHオキシダーゼを用いたNAD+依存性酵素活性の化学発光測定と
そのイムノアッセイへの応用
岡本雅司・前田昌子・辻 章夫 389
同時正逆抽出法を利用した1-(2-ピリジルアゾ)-2-ナフトールによる
鉄,コバルト及びニッケルの分離
渡辺邦洋・平田米一 395
アセチルコリン及びコリン検出用微小酵素電極の開発
後藤正志,森影一夫・江坂幸宏・宇野文二・加納健司 403
水素同位体交換反応を用いた陽イオン交換樹脂の酸性度測定
今泉 洋・舟山和彦 409
ノ ー ト
7-(ドデセニル)-8-キノリールを反応試薬とした銅イオン応答性
ケミカルバイメタル
山田 武・酒井 武・金 明男・佐藤昌憲 415
技術報告
酸溶解/微分パルスアノーディックストリッピングボルタンメトリーによる
電気亜鉛めっき皮膜中微量元素の定量
蔵保浩文・猪熊康夫・木本雅也 419
表面増強赤外吸収スペクトル法による果実表面の残留添加物の分析
西川雄司・藤原国広・高村喜代子 425
博士論文要録
ICP発光分析法および二次イオン質量分析法によるセラミックスの
分析に関する研究
森川 久 431
1,4,8,11-テトラメチル-1,4,8,11-テトラアザシクロテトラデカン
ニッケル(II)をプローブとして用いた水の分極と酸性度-塩基性度の研究
西本 潤 433
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ