分 析 化 学

第 53 巻 第 3 号

2004 年 3 月

目     次

分析化学総説

細胞・組織バイオセンシング技術の進展

池野慎也・春山哲也 135

報 文

高分解能誘導結合プラズマ質量分析法による高純度ジルコニア中微量不純物の定量

中根 清 147

ポータブル蛍光X線分析装置を用いるシナイ半島出土ガラスのその場分析と化学組成による特性化

沢田貴史・保倉明子・山田祥子・中井 泉・真道洋子 153

技術論文

高速液体クロマトグラフィー用プレカラム誘導体化試薬2-(2,3-ナフタルイミノ)エチルトリフルオロメタンスルフォナートの水溶液中3-ヒドロキシ酪酸定量への応用

中原理恵・稲村勝志・渡邊 彦・太田 伸・嶋田健次・大和 進 161

ノ ー ト

過去1万年の現世たい積物に含まれるバイオマーカーと地下生命活動に関する相関係数の算出

高野淑識・金子竹男・小林憲正・丸茂克美 167

原子吸光法による天然水中のカルシウムの定量における塩化ランタン添加量の低量化

古賀雅義・西田正志・吉田 烈 173

テクニカルレター

底質中のポリクロロビフェニルの測定に関する国際比較

鎗田 孝・仲間純子・吉村和子・高津章子・岡本研作 177

乾電池式ポータブル蛍光X線分析器

河合 潤・山田 隆・藤村 一 183

博士論文要録

バイオマスの誘導体化による新規金属捕集剤の合成とその分析化学的応用

大下浩司 187


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ
BUNSEKI KAGAKU「分析化学」のページへ

HOME日本分析化学会のホームページへ

©2004 The Japan Society for Analytical Chemistry
All rights reserved.
26-2, Nishigotanda 1-chome, Shinagawa-ku, Tokyo 141-0031, JAPAN