分 析 化 学

第 53 巻 第 1 号

2004 年 1 月

目     次

報 文

微量フロー滴定分析法の開発と酸塩基滴定への応用

小西明伸・高柳俊夫・大島光子・本水昌二 1

大気中におけるディーゼル排気すす微粒子と鉄道起源粒子との複合粒子の検索並びに同定

鈴木健一郎・冨安文武乃進・二瓶好正 7

技術論文

黒鉛炉原子吸光法による分解油中微量鉛の迅速定量

中本好一 13

ルモガリオンを用いる蛍光検出高速液体クロマトグラフィーによる輸液及び注射剤中の微量アルミニウムの高感度定量

藤田直樹・小林英樹・榎並敏行・長江徳和・Noah Charleston 17

ポリビニルアルコール系充填カラムを用いるセレン(IV)及びセレン(VI)のイオンクロマトグラフィー

磯崎昭徳・吉川賢治・長嶋 潜 25

ノ ー ト

高速液体クロマトグラフィーによるポリカーボネート中に含まれるビスフェノールAの含有率決定と不確かさ評価

松山重倫・公文淳一・高萩 寿・齋藤 剛・島田かより・板倉正尚・衣笠晋一 31

パルス電圧印加変調測光法を応用したグロー放電発光分析法による鋼中の微量合金元素の高精度定量法

我妻和明 35

テクニカルレター

フレーム光度法による食品中のリチウムの定量

玉利祐三・土屋和幸 41

市街地沿道大気中のPM2.5の粒別分析

中野 智・平野雅子・冨安文武乃進・二瓶好正 45

ランタン−ストロンチウム−ガリウム−ニオブを主成分とする酸化物の分解法及び誘導結合プラズマ発光分光法による分析

真壁完一・高田九二雄・我妻和明 49

誘導結合プラズマ発光分析法によるニッケル−パラジウム−リン合金の定量

檀崎祐悦・我妻和明 53


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ
BUNSEKI KAGAKU「分析化学」のページへ

HOME日本分析化学会のホームページへ

©2004 The Japan Society for Analytical Chemistry
All rights reserved.
26-2, Nishigotanda 1-chome, Shinagawa-ku, Tokyo 141-0031, JAPAN