分 析 化 学
第 40 巻第 11 号
1 9 9 1 年 11 月
特集: 表面・界面・薄膜と分析化学
目 次
「表面・界面・薄膜と分析化学」特集号刊行に当たって
北森武彦 575
総合論文
イオンビームによる分析
藤本文範 577
表面
報 文
大気中に暴露した鋼板の高感度反射・フーリエ変換赤外分光法による表面分析
村田勝夫・山下伸典・平林千里・盛田正治 599
酸化アルミニウム粉末上にコーティングされた二酸化ケイ素の拡散反射
フーリエ変換赤外分光法による定量
柘植 明・上蓑義則・山東睦夫・砥綿篤哉 605
バクテリアリーチングにおけるパイライト表面生成物のX線光電子分光分析
金野英隆・笹木圭子・恒川昌美・高森隆勝・古市隆三郎 609
迅速クーロメトリー用カーボンフェルト電極のキャラクタリゼーション
浜本 修・中村幸夫・内山俊一・保母敏行 617
散乱電子メスバウアー分光法による大気腐食鉄板の表層分析
松尾基之・小林孝彰 623
ガリウム収束イオンビームを用いたサブミクロン二次イオン質量分析装置による
無機マイクロカプセルの三次元分析
冨安文武乃進・佐藤仁美・尾張真則・二瓶好正 629
金属酸化物表面水酸基のイオン交換機能の評価
田村紘基・古市隆三郎 635
紫外・可視反射分光法による電極表面吸着種の電子授受反応の解析
相樂隆正・佐藤寿邦・仁木克己 641
N, N-ビス(モノオキシエチレン)オクタデシルアミン共存下でのカドミウムの
結晶電析過程における電流振動
篠原直行・金子紀男・根津弘幸 647
電析ニッケルの表面形態並びに結晶配向に及ぼす数種の吸着性有機物の影響
金子紀男・篠原直行・伊藤康彦・根津弘幸 655
大気中極微量低級脂肪酸捕集用アルカリビーズの特性と寿命
星加安之・武藤義一 661
金-銅,金-銀合金における電子の非弾性平均自由行程の計算
田沼繁夫 667
シリカ,アルミナ及びシリカ・アルミナのX線光電子分光測定と表面化学特性
菖蒲明己・北川輝浩 673
赤外反射吸収分光法及び電気化学の同時測定による白金電極に吸着した
一酸化炭素の酸化挙動
池澤泰成・狩野英樹・川島秀生・高村 勉 679
有機分子の吸着によるケイ素の光電子放出挙動の変化
水野 薫・佐伯正夫 685
X線光電子分光法による薄い金属表面酸化膜の膜厚測定
奥田和明・伊藤秋男 691
リポソームを用いる抗アシアロGM1抗体の免疫測定への
フローインジェクション/接触分析法の応用
片岡正光・阿部浩久・梅澤喜夫・保田立二 697
高速原子衝撃質量分析法による高分子表面分析
大西 淳・橋本斉和・出石忠彦・青木聖侑 705
オージェ電子分光法による低エネルギーピークを用いた金-銅合金の定量分析
原田朋子・田沼繁夫 711
酸素ガスジェットを用いた固体表面のX線光電子分光測定
菖蒲明己・鈴木英之・新谷龍二・諸橋智彦 717
ノ ー ト
二次イオン質量分析法による窒化アルミニウム焼結体の酸素二次イオン像の観察
牧之内科子・永山 進・高野明雄・工藤正博 855
カーボン電極上でのペルオキシダーゼの電子移動反応
冨永昌人・谷口 功 859
投影型二次イオン質量分析装置を用いた微小領域測定における制限視野法の効果
高橋和照・渡邊一弘・高野明雄・永山 進・工藤正博 863
技術報告
二次イオン質量分析法によるセラミックス焼結体の不純物分析
森川 久・上蓑義則・飯田康夫・石塚紀夫 T189
界面
報文
顕微赤外分光法によるウレタン塗料とポリプロピレン組成物の塗装界面の解析
西岡利勝・寺前紀夫 723
X線光電子分光並びに薄膜X線回折による窒化チタンコーティング鋼の
界面近傍分析
山田真爾・奥 正興・広川吉之助 727
高温超伝導酸化物Bi2Sr2Can-1CunOy(n=1, 2)間に存在する不純物のX線光電子
分光測定
奥 正興・宍戸統悦・福田承生・広川吉之助 735
リン化インジウム(p型)オーミックコンタクトの界面微細構造
山口 章・唐内一郎・奥田 寛・山林直之・柴田雅裕 741
エチルバイオレット抽出/加熱気化導入誘導結合プラズマ発光分析法による
シリカ及びシリコン中の微量ホウ素の定量
三笠博司・白水正樹・堀 良万 749
ポリオキシエチレンの溶液/イオン交換樹脂界面での錯形成と
クロマトグラフ挙勤
岡田哲男 755
準弾性レーザー散乱法によるニトロベンゼン/水界面での単分子膜の形成に
伴う界面張力変化の検出
高橋 賢・原田 明・北森武彦・澤田嗣郎 761
イオン移動に伴う液/液,液/膜界面電位差振動のイオン移動ボルタンメトリー
による解析
木原壮林・前田耕治・白井 理・鈴木みつ子・小倉 薫・松井正和 767
陰イオン性界面活性剤を含む水-オクタノール-水3相液膜系の電位自励発振現象
荒井健介・楠 文代・高村喜代子 775
クラウンエーテル錯陽イオンの水/ニトロベンゼン間分配平衡のイオン移動
ポーラログラフィーによる研究
工藤義広・武田裕行・松田博明 779
カラム充てん剤として多孔質炭素粒子を用いる電気化学的
イオンクロマトグラフィーの開発
長岡 勉・藤本倫生・中尾秀信・小倉興太郎 785
ノート
マンガン亜鉛フェライトセラミックス粒界のオージェ電子分光
秋田千芳・藤本正之・羽田 肇・田中順三 867
薄膜
報文
顕微ラマン分光法による電極拡散層の内部構造の推定
尾関 徹・Donald E. Irish 791
電解重合ポリピロール膜の赤外偏光反射スペクトルによる解析
金 継業・安藤 工・寺前紀夫・原口紘 799
粒子励起X線分析による石英ガラス膜中のチタンの定量
鈴木裕史・米沢洋樹・安 光保・宮 哲雄・重松俊男 805
オージェ電子分光法によるアルミニウム陽極酸化皮膜の深さ方向分析
小島勇夫・福本夏生・倉田正保・佐藤恵二・高橋 守・飯田豊志 811
転換電子メスバウアー分光法によるガスセンサー用酸化スズ半導体薄膜の
キャラクタリゼーション
野村貴美・S. S. Sharma・氏平祐輔 817
臨界温度80Kの超伝導物質Bi2Sr2CaCu2Oy
単結晶と薄膜のX線光電子分光法による表面分析
岸田 悟・徳高平蔵・西守克己 823
ホスホン酸エステル含浸型液体膜によるウラン(VI)の輪送
中村重人・大橋伸一・秋葉健一 829
電気化学マイクロバランス法による電解重合ポリピロール膜におけるイオンの
動的挙動のin situ解析
Andrew J. Kelly・直井勝彦・大坂武男・小山 昇 835
大気圧励起アルゴンを用いる表面及び薄膜の解析計SFA-A
金子竹男・宮田 竜・伊藤博人・成瀬正幸・土屋正彦 843
相関光音響分光法による層状試料の深さ方向分析
武井尊也・加藤健次・杉谷嘉則 849
ノート
角度分解型オージェ電子分光法によるロジウム単結晶(100)表面上の鉄薄膜の
表面構造の研究
江川千佳司・手塚康行・大木昌一 871
技術報告
X線マイクロアナライザーによるシリコンウエハ上タングステンシリサイド膜
及びボロホスホシリケイトガラス膜の組成分析
槙石規子・山本 公・岡野輝雄・松村泰治 T195
全反射ラマン分光法による薄膜の分子構造,分子配向及び屈折率の異方性の評価
前川めぐみ・吉川正信・片桐 元・石田英之・清水良祐 T203
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ