分 析 化 学

第 40 巻第 7 号

1 9 9 1 年 7 月

目      次


総合論文

カラム電極電解によるアクチノイドの分析化学的研究

木原壮林・吉田善行・青柳寿夫 309


報  文

発色団を有する大環状シッフ塩基配位子の銅イオン流れ分析系への応用

藤原 学・松下隆之・山庄司由子・森田 徹・谷 晴仁・田中 稔・庄野利之 325

吸着濃縮及び電気伝導度検出を用いたガスクロマトグラフィーによる

大気中揮発性有機ハロゲン化合物類の自動モニタリングシステム

前田恒昭・岡本恵美子・市岡耕二・森田昌敏 331

ヒドロキシクマリンの過ヨウ素酸塩による酸化反応に及ぼす金属イオンの

接触効果

山田真吉・伴 和敏・村田 旭 337

チタン(IV)-4-(2'-ピリジルアゾ)レソルシノール試液による尿中シュウ酸の

フローインジェクション分析

松原チヨ・酒井和明・高村喜代子 343

ポストカラム高速液体クロマトグラフィーによる点眼液中のアラントイン及び

タウリンの同時定量

横山俊夫・木下俊夫 349

1, 5-ナフタレンジスルホン酸イオンを溶離イオンとして用いる無機陰イオン

及びカルシウム,マグネシウムイオンの間接吸光検出イオンクロマトグラフィー

本水昌二・大島光子・弘中孝志 355


ノ ー ト

水酸化インジウム共沈分離/蛍光X線分析法によるチタン合金中の鉄、銅、

ニッケルの定量

岩田嘉人・石橋耀一・郡司直樹・吉川裕泰 361

2-ヒドロキシ-3-スルホ-5-クロロアニリン-N-サリチリデンを用いる

アルミニウムの蛍光フローインジェクション法による定量

善木道男・稲山 淳・渡辺順子・宇山葉子・桐栄恭二 365

顕微赤外分光法による薄膜測定時の干渉縞除去

西岡利勝・寺前紀夫 369


技術論文

パージ・トラップ自動分析装置を用いるキャピラリーガスクロマトグラフィー/

質量分析法による水試料中の低沸点有機ハロゲン化合物の定量

永井寛治・服部幸和・高橋幸治・中本雅雄 T137

テトラヒドロホウ酸ナトリウムによる溶液中からの金属の還元析出

中村栄子・藤田圭子・長谷川明彦・並木 博 T145



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月号の目次へ

BUNSEKI KAGAKU「分析化学」のページへ
HOME日本分析化学会のホームページに戻る