19. 分析化学反応基礎論
29. 有機・高分子材料分析
23. 界面・微粒子分析
		H会場 第2日  5月19日(日)  09:15~10:30
		
座長:梅木 辰也
- H2001  
5/19  
09:15~09:30  
  
- メソポーラスシリカMCM-41中に閉じ込めた1,4-ジオキサン-水二成分溶液の熱挙動、構造、ダイナミクス
- 
○山口 敏男1 ・ 浦部 俊雄1 ・ 吉田 亨次1 ・ 橘高 茂治2 ・ Fanni Zjuranyi3 ・ Marie-Clare Bellissent-Funel4
 福岡大理1 ・ 岡山理大理2 ・ ポール・シェラー研3 ・ レオン・ブリリアン研4
- H2002  
5/19  
09:30~09:45  
  
- β-ラクトグロブリンの会合状態に対するアルキルアンモニウム系イオン液体の影響
- 
○吉田 亨次 ・ 禪院 智寛 ・ 藤吉 彩子 ・ 山口 敏男
 福岡大理
- H2003  
5/19  
09:45~10:00  
  
- アセタール保護基の脱着を利用した疎水/親水性スイッチングイオン液体の合成とそのイオン間相互作用
- 
○大久保 晃太 ・ 白松 勇人 ・ 上村 明男 ・ 藤井 健太
 山口大院創成科学
- H2004  
5/19  
10:00~10:15  
  
- 種々アルキルアミン軸配位子を有するアセチルアセトン金属(II)錯体のシラングラフトポリオレフィンの水架橋反応に対する速度論的触媒能評価
- 
○田中 祥平 ・ 安達 健太
 山口大院
- H2005  
5/19  
10:15~10:30  
  
- 酸化チタン微粒子表面に吸着したメルブロミン色素分子の自己会合構造解析
- 
○安達 健太1,2 ・ 津留 のど佳3
 山口大院創成科学1 ・ 山口大光・エネルギー研究セ2 ・ 山口大理3