2017年9号目次

 学会の本質としての Analytical Sciences             壹岐伸彦  387

入門講座 分析機器の正しい使い方
 光学顕微鏡                               大橋祥高  388

解  説 病原体・変異細胞検出技術の最新動向:細胞チップによる検出と診断 山村昌平  397

展  望 はやぶさ2 探査機がもたらす太陽系始原物質の分析に向けて     伊藤元雄  403
 ミューオンビームを用いた三次元非破壊元素分析の現状と展望       寺田健太郎  410

ミニファイル 分析化学者のための多変量解析入門
 判別分析:基礎理論                           中村 哲  416

進歩総説 誘電泳動を利用する細胞の分離と分析               安川智之  418

話  題 定量NMR法のすすめ                       牧 秀志  425

故人をしのぶ  酒井 馨先生を偲ぶ           高田芳矩・保田和雄・四條好雄  427

こんにちは 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科自然系教育講座
       國仙研究室を訪ねて                     鈴木憲子  428


トピックス 単一の巻き構造を持つ単層カーボンナノチューブの分離      山本茂樹  430
 生体組織内中の活性酸素種を体外から定量するための光超音波
  イメージング剤の開発                         志水陽一  430

リレーエッセイ アメリカ英語の発音(リスニングがスリリング)       吉川賢治  431

報  告 第 77 回分析化学討論会(京都,2017):異分野との融合から
      生まれる新しい分析化学                    藤原 学  432


ロータリー                                      435
談話室:東京電力福島第一原発事故後の除染に関わって思うこと/インフォメーション:
35 回分析化学基礎セミナー(無機分析編);第 20 回液体クロマトグラフィー研究
懇談会特別講演会・見学会;第 84 回日本分析化学会有機微量分析研究懇談会 第 104
計測自動制御学会力学量計測部会 第 34 回合同シンポジウム/執筆者のプロフィール

〔求人・求職〕                                    441
〔論文誌目次〕                                    439
〔お知らせ〕                                     M1
〔カレンダー〕                                    iii
〔ラボラトリーガイド〕                                A5
〔広告索引〕                                     A13
 

 

 

 

前のページに戻る
日本分析化学会のホームページに戻る